2010年06月16日 20:26
投票期間:2010/05/31~2010/06/08
投票数:56票
突然ですが、「カッペロ」という言葉、みなさん知っていますか?
だてBLOGスタッフ内に聞いたところ、「知ってる」「知らな〜い」と意見が分かれてます。
だてBLOGユーザーのみなさんは、この「カッペロ」知ってますか?!
※「カッペロ」=「カップラーメン」麺類に使われるそうです
【アンケート結果】
■知ってる!:28票/50%
○一言コメント
・麺のことを「ペロ」、カッペロもいいますよ!
・カップラーメンのことを、ともだちが「ペロちゃん」って言ってました :*)
・あまり活用はしなかったけど・・・
・ぺろっこをしってたら上級
・カップのペロ(ラーメンの幼児語)だと夫が話していました。
・知らないよ@仙台市民
・カップ麺のことですね。
・ちょうど最近お店のスタッフに「まりあさん、カッペロてわかりますか?」て聞かれてわからなくて教えてもらったばっかりの話題です!
・何か、お菓子の名前みたいですよね★
・「カップラーメン食べなさい」カッペロかぃ(くゎい)
・「ぺっろっこ」も知ってる(笑)
・前におがっちが言ってた!
・使ってた!使ってた!!(^◇^)
・古川の奴がよく使ってた
・中学生のころはよく使ってました!!カップに入ったペロ(麺類)でしょ~♪
・兄は、普通につかってますよ!
・昔、よく聞きましたね。
■知らなーい:28票/50%
○一言コメント
・知りませんでした!ケンミンショー行き決定じゃないですか?!
・初めて知りました(ρ°∩°)
・え?カップラーメンを?
・しかもぺろっこってなんですか??
・カリメロなら知ってまーす!
・なんですか?方言かと思った(笑)
・ばあちゃんなら知ってるかも!
・子供の頃は、麺を「ぺろ」といってましたが、仙台に来てからは使ってません。「かっぺろ」は造語だと思うけど、聞いたことはないですね。
・聞いた事あるような気がしますが、初めて意味がわかりました♪
・子どもの頃麺のことを「ペロ」と言っていましたが…。
・麺類をペロとは言うけど。カッペロは知らなかった。
・麺類のことを「ペロ」って言います。小さい子どもに「ペロペロ食べようね~」って。でも、「カッペロ」は初めて聞きました。
・初耳です^^
・イングランドの監督?カペッロ??
・なんだろ…辛いってことかしら?
・日本語ですよね?